P21
日本万華鏡倶楽部主催
岡山(中国四国支部)万華鏡手作り教室
☆日本万華鏡倶楽部の許可を得て写真を掲載しております☆
無断で使用される事はご遠慮下さい。
☆..:*:・゜★。・:*:・゜ ★。・:*:・
2004年7月31日(土)午後1:00〜3:00
岡山北ふれあいセンター
〒700−0071 岡山市谷万成二丁目6−33
http://www.okayama-fureai.or.jp/sitetop1/kita/kfc.htm
山見浩司氏のキットの万華鏡を2種類(2個)作りました。

長さ約9.5cmの可愛い万華鏡です♪
青:ドライチェンバー3ミラー:赤:オイルワンド2ミラー
映像
☆..:*:・゜★。・:*:・゜ ★。・:*:・
岡山初!万華鏡倶楽部主催:万華鏡手作り教室の始まりで〜す!
日本万華鏡倶楽部の会長(万華鏡博物館館長)の大熊さんから万華鏡についてのお話を聞きました。
万華鏡って奥が深い・・・・・なるほどぉ〜
そして・・
万華鏡作家の第一人者:山見浩司氏から万華鏡の作り方を教えて頂きました。
皆さま真剣です!
山見先生が一人一人に優しく丁寧にご指導下さいました。
さあ!どんな具を入れましょうか♪
「出来上がりましたね」と大熊さん!
わぁ〜!なんて綺麗なのでしょう〜〜〜♪
歓喜の声が〜
もう、みなさま万華鏡の虜です!
大満足!
台風接近中にもかかわらず・・・
ほとんどの方が参加して下さいました。
中国支部長の千秋さんも広島から勇樹くんと駆けつけて下さいました。
ふぃさんも瀬戸大橋が通れなくなる前にと朝早くから、ちえたんといらして下さいました。
高知から参加して下さった4人の方々は
瀬戸大橋線が止まっていたので・・とフェリーに乗りかえてのご参加でした。
参加して下さった皆様
募集活動をサポートしてくださったみなさま!
ありがとうございました。
そして
山見先生!素敵な万華鏡をありがとうございました。
大熊さん!ありがとうございました。
申し込み37名、出席34名とキットをお送りすることになった方2名を合わせると36名がご参加下さいました。
終了後
「参加して良かった〜」と弾んだ声のお電話・・
感激の喜びメールを頂きました。
用意万端とはいかず・・・
いたらない点が沢山ありましたが、
皆さまに喜んで頂けて・・・とても嬉しいです
RSKさん、読売新聞さん、日日新聞さん
取材ありがとうございました。
☆
山見浩司氏のHPはこちら
通販のサイトはこちら
日本万華鏡倶楽部のHPはこちら
千秋さん、ふぃさん
教室のお手伝い+万華鏡の製作+あかちゃん
本当にお疲れさまでした!
☆..:*:・゜★。・:*:・゜ ★。・:*:・
特別公開編
憧れの万華鏡作家山見浩司氏が我が家のコレクションルームを覗いてくださいました。
そして・・
コレクションケースの扉にサインして頂きました(^o^)v (^_^)v (^^)v
ふぃさん&ちえたん、千秋さん&勇樹君 山見先生&ゴミ箱(万華鏡)(笑)
写真に写っていない友人のMちゃん
アッシー君をしていただいて、ありがとう〜〜